トライアンフ・デイトナ675の鍵作製 in大田区

明けましておめでとうございます。

2017年の仕事初めはこちらのトライアンフ・デイトナ675の鍵作製でした。

トライアンフ・デイトナ675鍵作製車輌

昨年末に鍵を無くして4件ほど鍵屋さんに電話したものの全て色々な理由を付けて「出来ません。」と断られてしまって本日当店を探し当て、電話を頂きました。

 

正直な話、当店でもほとんどトライアンフの経験はありません。

 

でも、イモビライザーさえ付いていなければそんな事はおかまい無しです。

 

という事で、到着から30分程で鍵作製完了です。

 

有難う御座いました。

頂いたコーヒーは帰り道においしくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

ヤマハ XV1100のフロントスクリーン脱着用の鍵作成

SOX川越店様からの依頼です。

XV1100鍵作成車両

「後付けのスクリーンの鍵を作って下さい。」との事・・・。

 

スクリーンに鍵?

左側のシリンダーに合わせて鍵を作りました。

ねじが緩んでも外れない様に鍵でロックしてあります。

後付けのオプションの為かエンジンキーとは別の鍵になっているという事です。

 

特別悩むシリンダーではありませんが、少々作りずらい鍵ですね・・・。

作製は問題ありませんが・・・。

カワサキ TR250の鍵作成

埼玉県川越市のバイク屋さんからの依頼です。

カワサキTR250鍵作成車両

カワサキのTR250の鍵が1本も無い状態からの鍵作成です。

タンブラーの配列が特殊でジャストフィットするブランクキーも無いので暫くやっていないと頭がコンガラガリマス・・・。

 

イグニッションシリンダー

ヘルメットホルダー

ハンドルロックシリンダー

カワサキのこのタイプのシリンダーでハマッタ鍵屋さんは数知れず・・・。

結局、鍵を作れなくてギブアップした鍵屋さんも数知れず・・・。

 

という難解なシリンダーが付いています。

 

色々と思い出しながら30分程で作製完了です。

 

有難う御座いました。

ハーレーのエースキー作成 in大宮

リアボックスのシリンダー

いつものSOX様ですが、何年ぶりでしょう・・・大宮店からの依頼です。

 

当店から少々距離もあるので他店に浮気していたようです。

いつも頼んでいる鍵屋さんがギブアップ!!!

 

と言う事で当店に話が来ました。

 

新しめのハーレーのエースキーは作りにくくなっています。

他にも数件同じ様な案件がありました。

 

今回は前に来た鍵屋さんに「サイズが違うからカギは作れません。」と言われたらしいです。

 

どこのサイズが違うのか解りませんが何とか作りました。

思いっきりハマリましたが・・・。

作ったカギ

安請け合いは出来ませんね。(^ ^`)

 

ホンダ・CBR250Rのカギ作製

ホンダCBR250Rカギ作製車両

葛飾区のいつものバイク屋さんからの依頼でホンダのCBR250Rのカギ作製に行ってきました。

カッチリロック

一見「イモビライザー付?」と思わせるステッカーですがイモビライザーは付いていません。

 

以前、埼玉県の狭山市まで同じタイプの車両のカギ作製に伺ったことがありましたが、その時は前日に別の業者が作業したのですが鍵を作れなかったそうです。

(しかも2人も来て・・・)

最後に「この車両はイモビライザーが付いているから鍵は作れません。」と言って帰って行ったそうです。

 

話は戻り、鍵を作る作業自体は5~10分程度でしょうか・・・。

お客様もビックリされていました。

 

当店のお付き合いのあるバイク屋さんは「出来て当たり前。」という感覚でしょうから内容によってはプレッシャーが掛かる場面もありますが、壊れていない限りは何とかします。