VESPA GT200Lの鍵作製 in 埼玉県草加市

埼玉県草加市にてベスパのGT200Lの鍵作製をしてきました。

ベスパGT200L 鍵作製車両

イモビライザー装着車です。

したがってECUを弄らないとエンジンがかかりません。

取り外したECU

取り外したECUが上の画像です。

 

分かりやすい場所に付いているのですが、ナットを外すのに私のでかい手では少々手こずります。(T T)

 

ECUのデータさえ頂いてしまえばこっちのものです。

出来上がった鍵

トランスポンダーチップを入れた鍵にマスターキーのデータを入れました。

 

2本目以降はベスパ純正の鍵も登録出来ますので詳細はお問い合わせ下さい。

 

一部の機械ではクレジット方式でECUとの通信にいちいちお金が掛かる物がありますが、あまり深くまで入り込めない難点もありますので、当店では他の機材を使用しております。

(使い方が難しくて四苦八苦しておりますが…。)

 

バッテリーが上がっているという事でブースターを使用してエンジン始動確認をして作業完了です。

 

このタイプもお客様で必要な部品を外して頂ければ郵送でも鍵作製可能です。

いすゞ・エルフの鍵作成

東京都国立市で作業してきました。

イスズ・エルフ

イスズのエルフです。

 

「鍵を全部無くしてしまったので作って下さい。」

 

との事です。

 

メカニカルキーを作ってもエンジンが掛かりません・・・。

 

イモビライザー装着車です。

 

という事で・・・。

イモビライザーコントロールユニット

この辺のコンピューターを弄ります。

 

24V用の登録機は持っていないので・・・。

 

という事で無事完了です。

 

フォルクスワーゲン・カリフォルニアの合い鍵作製

フォルクスワーゲン・カリフォルニア

東京都杉並区の業者様からの依頼です。

フォルクスワーゲン・カリフォルニアの並行車でもちろんディーラーでは面倒見てくれません。

 

合い鍵1本作るのも大変な時代です。

 

2014年式と新しい年式の為、当店でも初めての作業です。

 

以前の作業方法と少々違うようで・・・。

テスター画面のメッセージの意味が解らず時間が掛かってしまいましたが何とか終了です。

 

次回からは短時間で登録出来そうです。

有難う御座いました。