とあるドラッグストアの新規オープンに向けて内装工事中に伺ってきました。
いつもは美和ロックのLA錠が付いているところにTK5LT3312を付ける事が多いのですが、今回は新装オープンの為か切り欠き加工はドアを作った業者さんが開けてあるというのではめ込めばいいのか?
と思いながら現場に伺いました。

何かおかしい・・・。

ちょっと拡大。
逆さです。
ドアの上下が逆さになってます。

随分ドアの下に隙間があります。
という事は・・・

これではドアが閉まりません。
こんな間違いは初めてです。
結局ドアの付け直しからの作業になりました。

無事にドアを正規の向きに取り付け、TK5LT3312も取り付け、作業も終わりか?
終わりません・・・。

ストライクの取り付けが残ってます・・・。

ストライクを取り付けるとこんな形になります。

ドアを閉めたところです。
上部にドアクローザーも取り付けました。
最後に動作確認をして終了です。

後日、店舗入り口の自動ドアのカギを〇日までに交換してください。
という連絡が入り、再度現場に伺いました。
MIWALOCKのPR-DG2が付いていましたが、合い鍵も12本欲しいという事でU9-DG2に交換しました。
このタイプはドアを外す必要が無いのであっという間に交換できます。