ハーレーのカギ作成でよく依頼が来るのはエースキーという円いカギです。
今回は千葉県の山武市から依頼が来ました。
1本もカギが無い状態からのカギ作成です。

いつもながらデカいです。

比較的作りやすいのがこのイグニッションスイッチです。
このキーシリンダーに合わせてカギを作っていきます。
(カギが1本も無いのでこうするしかありません。)

上の2本ともエースキー用のピックです。
何故2本使うの?
と思うかもしれませんが、使ってみれば分かります。
この他にもメーカー違いで2種類のピックを使い分けています。
2000年以降のモデルはカギ作成が難しくなっています。
(意地でもカギは作っていますが…。)
カギ作成にかかる時間(作業時間)は読めません。
早いときは15分程度
遅いときは2時間オーバー
ご依頼の際は時間に余裕を持てるときにお願いします。

上の画像はサイドボックスのキーシリンダーですが、イグニッションとカギ違いな事が多いです。
今回の車両は1本のカギで全てのキーシリンダーを操作出来ましたし作業時間も30分ぐらいで出来ました。

カギのカット形状をデータ化して自動でカットしてくれるキーマシンを車載しています。
きれいにカット出来るのと作業時間短縮に一役かっています。
合い鍵の作成も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。























