ヤマハ・XMAXのスマートキー作成

近所での作業です。

板橋区内某所にてヤマハのXMAXのスマートキー作成に行ってきました。

ヤマハXMAXスマートキー作成車両

自宅車庫に入ってます。
走行中にスマートキーを落としてしまった様です。

この車両は他の車種に比べて少々手間がかかりますが、幸いにもシートを開けるカギは持っていたので結構時間短縮できます。

SCU取り付け位置
取り外したSCU

スマートキーの登録に必要なSCUを外して新しいスマートキーを登録します。

読み出したデータ

無事にデータの読み出しが出来ました。
この後スマートキーを登録していきます。

スマートキーが登録されているか確認です。

無事にスマートキーの登録が出来ました。
このままSCUを車両に戻して確認です。

無事にエンジン始動出来ました。

イグニッションスイッチを押すと「カチャ」と音がしてスイッチを回せるようになります。
上の画像のタコメーターを見ればエンジンがかかっているのが分かります。

XMAXの場合シートを開けるエマージェンシーキーが無いと時間的にも金額的にも高額になってしまいます。
厄介なところにシート解錠用のキーシリンダーが付いている為です。

作業料金等はお問い合わせください。
使用機器に関しての問い合わせにはお答えしかねます。

引き戸にカギを付けたい。

いつもの不動産業者から錠前取り付けの依頼です。
横浜市の某ショッピングセンターのテナント事務所です。

店舗の営業が終わってからの作業になります。

錠前取り付け前

引き戸です。
チューブラ鎌錠の取り付けで了解して頂きました。

錠前取り付け後

問題はこの後。
最初から分かっていれば準備していくのですが、こんなことになるとは・・・。

ストライク

ストライクの取り付けはてっきり木枠に彫り込むものだと思い込んでいました。
枠を作るにも軽天材しかありません。
分かっていれば道具も材料も準備していったのですが・・・。

時間を掛けて何とか取り付けました。
今回はシロクマの372-05で対応しました。

ハーレー・イグニッションシリンダー修理

東京都北区のバイク屋さんからの依頼です。

ハーレーのエースキーなんですがカギが抜けなくなりました!!!

との事。

シリンダーを外して下さいと伝え、後日連絡があったのでお伺いする事に・・・。

ハーレーのエースキー カギが抜けません。

中途半端なところで固まってます。

カギの持ち手のところを見ると捻じれています。
結構な力で回そうとしたのでしょう・・・。

何をするにもカギが抜けないとどうにもなりません。

試行錯誤した結果、何とかカギを抜く事に成功。

カギが抜けました。

何とかカギは抜けましたがまだ原因が分かりません。
何とかしてここから更に分解しないとなりません。

取り出したシリンダー

強引に回そうとした為かカムが変形しています。

この状態でもカギが回らないので更に分解を進めていきますが、ここから先の大事なところの画像を撮り忘れました。

修理完了

結局、ピンタンブラーの摩耗が原因でした。
エースキーでは考えられない程の摩耗状態でした。

色々加工したり部品を組み替えたりカギを作り直したりして作業完了です。

今回のケースは初めてでしたが、少しでも「おかしいな?」と思ったら早めに対処する事をお勧め致します。

ドゥカティ848のウィンカーが点かない件

埼玉県戸田市のバイク屋さんからの依頼です。
ドゥカティ848のウィンカーが点かないからデータの移行をお願いします。
との事。

ん?

初めての内容です。

何でもウィンカーを制御しているのもメーターが絡んでいる様で、中古のメーターにイモビのデータを移行してほしいという事のようです。

この日は他の仕事も重なっており、とりあえずメーターを預かることに・・・。

ドゥカティ848メーター

何度もカギ作成で分解しているメーターです。
次の日にバラしてみました。

脱落したROM

分解している途中で何かカラカラと内部で音がすることに気が付きました。
上の画像のROMが脱落していました。

これが原因という事でしょうか・・・。

それなら基盤に実装すれば問題無いはず・・・と思い、取り付ける事に。

取り付けたROM

取り付ける向きが解らないので、資料を参照しながら取り付けました。
このメーターを持ってバイク屋さんに伺いました。

実際に車体に取り付けてキーをONにするとヒューズが飛んでしまいました。

という事であれこれ考えるよりもデータを移行してみましょう・・・となり・・・。

読み出したデータ

キーデータ等が入っているROMのデータです。
キーデータとセキュリティーコードは分かるのですが、ウィンカーまで絡んでいるとは思いもしませんでした。

このデータを中古のメーターに移植したら問題なくエンジンも掛かりましたし、ウィンカーも点滅しました。

他に問題も無さそうだったのでこれで作業終了です。

有難う御座いました。

追記
このタイプは赤キー(マスターキー)の設定は最初からありません。

ヤマハ・ロイヤルスターのカギ作成

練馬区のバイク屋さんからのカギ作成依頼です。
初めて聞く名前です。
ヤマハだとドラッグスターはよく聞きますが、ロイヤルスターという車種は初めてです。

ヤマハ・ロイヤルスターカギ作成車両

いつものカギと一緒ですが燃料タンクとイグニッションが違うカギでした。

イグニッションシリンダー

わかりますかね?
シート下部にイグニッションシリンダーがあります。

作業しずらいです…。

あれこれ悩みながら何とか作成出来ました。

変な位置にイグニッションシリンダーが付いてます。

なかなか鍵屋泣かせです。
下手なところにカギ作成なんか頼むと壊されちゃいそうですね。

イモビライザー付いてなくて良かったです。

ホンダ・パンヨーロピアンのカギが抜けない。

先日都内のバイク屋さんから頼まれた案件です。

ホンダ・パンヨーロピアンカギ抜き車両

ONにもハンドルロックにも回せずOFFの状態で中途半端にカギが刺さっています。
今まで色んな状況の作業をしてきましたが、この状態は初めてです。

引き抜いたカギ

四苦八苦しました。
何とか無傷で抜けましたが、引き抜いたカギを見てみると随分と曲がってます。

強引な使い方をしない限りあり得ない状態ですが、このタイプのカギは少々差し込みにくい場合があります。
ちょっとした角度による場合がほとんどですが、イラついていたんでしょうか・・・。

作り直したカギ

カギは無事に引き抜けたので新しくカギをカットしてイモビのチップを移植して最終確認です。

普通に使えます。

作り直したカギでエンジン始動出来ました。
勿論ハンドルロックもちゃんとかかります。

という事はキーシリンダーは無事だったという事です。
これ以上の修理は必要なしという事で作業完了です。

ヤマハNVXのスマートキー作成

スクーターのスマートキー化が進んでおります。
今回もヤマハのNVXのスマートキーの作成(登録)です。

ヤマハNVXスマートキー作成車両

千葉県松戸市まで行ってきました。

今回のはスマートキーを無くした訳ではないのですが、転倒した際にスマートキーが壊れてしまったそうです。
スマートキーの本体があっても反応しなくなってしまったので新しくスマートキーを作るしかなくなってしまいました。

SCU(スマートコントロールユニット)

全てのスマートキーを無くしてしまった場合、上のSCU(スマートコントロールユニット)のデータを書き換える必要があります。

キーデータ書き換え中

機材を使ってキーデータの書き換えをしていきます。

以前はデータの読み出しも安定せず読み出すたびに違うデータが出てきていましたが、機材のアップデートによりそれもなくなりましたので、だいぶ安心して作業出来るようになりました。

イグニッションON

イグニッションもONに出来ましたのでエンジン始動OKです。

スマートキー本体

今回左のスマートキーを登録しました。
NVXは日本仕様ではないので、国内モデルのスマートキーは適合しません。
海外からの輸入品を在庫しているので今回もすぐに対応出来ました。

他にも色々と品番違いのスマートキーを在庫しておりますのでお困りの時はお気軽にお問い合わせください。

ヤマハXMAXのカギ作成

埼玉県蕨市のバイク屋さんからの依頼です。

ヤマハXMAXのシート解錠用のカギを作って欲しい

との事で出張作業です。

ヤマハXMAXカギ作成車両

中古車ですが、シートを開けるカギが無いと納車できません。

そこで当店に依頼が来るわけですが、最近のヤマハさんは嫌なところにキーシリンダーが付いてます。

シート解錠用シリンダー

画像はシート解錠用のキーシリンダーを映したものですが、シート下の操作しずらい位置についてます。
一部の業者ではキーシリンダーを破壊するようです。 コワッwww
(当店ではそんな乱暴な事はしません。)

壊したら販売出来ないですよね?
オーナーさんも必要のない破壊なんて納得出来ないですよね???

すでに壊されていない限りは当店が壊す事はありません。

ヤマハXMAX用のカギ

お客様は純正キーでの作成をご所望でしたので最後にキーカットして完了です。

スマートキーを無くした場合でもカギ作成は可能ですが、シートを開けられるカギが無いと話になりませんのでやっぱり大事なカギです。
ちゃんと分かる場所に保管しておかないとですね。

ヤマハのイグニッションキーシリンダー修理

バイク屋さんからの依頼でヤマハのイグニッションキーシリンダーの修理を頼まれました。

イグニッションキーシリンダー

今回は遠方のバイク屋さんだったのでイグニッションキーシリンダーを送って頂きました。

症状はONに出来ないという単純なものですが原因は様々なので、分解してみてみます。/

キーシリンダー分解後

必要な部分を分解すると上の画像の様になります。
簡単には分解出来ない様な作りになっていますので少々時間は掛かりますが修理するには必要な作業です。
ここからシリンダーの核となる内筒のタンブラーを確認していきます。

内筒にタンブラーが収まっています。

板状のディスクタンブラーという部品が数枚飛び出した状態だったので加工して収めました。
あまり酷い状態だとタンブラー交換しないとダメですが、今回はそこまで酷くはなかったので加工して組付けして終了とさせて頂きました。

有難う御座いました。

カワサキ Z650RSのカギ作成

山梨県は甲府市のバイク屋さんからの依頼です。
「カワサキのZ650RSのカギが無いので作ってください。」という事で作成致しました。

キーシリンダーと純正ブランクキー

遠方なのでキーシリンダーを送ってもらいました。

私も言葉足らずでした。

画像のキーシリンダーはシートロックのキーシリンダーでしょうか。

これではイグニッションのキーシリンダーは使えません。
とはいえ出来るところまで作業して、後日改めてイグニッションシリンダーを送って頂きました。

イグニッションキーシリンダー

ハンドルロックは掛けていなかったようです。

たまには遠方まで出張するのもいいかなと思っていたのですが、またの機会という事で・・・。

このタイプはカギが1本ある状態で合い鍵の作成は何度もやっているのですが、1本も無い状態でのカギ作成は今回が初めてです。

新種のブランクキーを使用しているのでまだキーマシンにデータが入ってません。
(データの更新が遅いかも・・・。)

という事でアナログ的にカギを作成していきます。

onに出来ます。
off状態
ハンドルロック状態

スムーズに使えるカギが出来上がりました。
ギザカギと違い作成するのも大変ですが、1からの作成は楽しいです。

カット済み画像

上の画像は別の車両の合い鍵を作成した時のものです。
現在このタイプのイモビライザーには対応出来ておりませんので当店で作成出来るのはメカニカルキーのみとなります。

上にも記載しましたが、燃料タンクやシートロックのキーシリンダーだけではカギ全体のカットが出来ません。
郵送の場合はイグニッションシリンダーが必要です。
取り外しが出来ない場合は出張作業となりますので金額等ご相談ください。